2015.07.25

2015.07.25
7月24日(金)の投稿にしましょう。
みなさんこんばんは!\(^o^)/
ぴょん吉でーーーす。
はい、只今夜中の4時過ぎです。
もう外が明るくなってきています。
てことは、もうおはようございますですね。泣
すいません、もっと早く更新しろって
思いますよね…泣
ごめんさない…泣
これでも頑張って…いるんですよ?
色々考えてどういった内容にしようかと…
………はい!とゆーわけで突然ですが、
紫外線について勉強したいと思います!
なんでかって…?泣
もう、手遅れですが、自分の為にも……
皆さんの為にも色々と勉強したからです。
当たり前でしょって思う方もいるかと思いますが
付き合ってください。
では、いきましょう!(≧∇≦)
今回は日焼け止めの正しい選び方です!
どーーーぞ!!!!
日やけ止めには「SPF値」と「PA分類」といった2種類の表示が用いられていることをご存知ですか?
これは紫外線防御効果の目安を示す指標で、SPFはUVB(紫外線B波)を、PAはUVA(紫外線A波)を防ぐ効果を表しているんです!
ですが「SPFが高いほど効果がある」と思いがちみたいです。
光老化(シワ、シミ、たるみ)の主な原因であるUVAを防ぐ効果を表すのは、PAの表示です。
UVA(紫外線A波)とは…
地表に届く全紫外線のうち約95%を占めているそうです。
ワオ!
これは、ハリや弾力を生むコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを作り出す繊維芽細胞に損傷を与えます。
ひょぇ〜泣‼︎‼︎‼︎
その結果、UVAを浴びた肌は弾力を失い、シワやたるみといった肌の老化現象を引き起こします。
いやー‼︎‼︎‼︎
さらに、メラニン色素の合成を増やし、シミが目立つ原因をつくっています。
ヤダー‼︎‼︎‼︎
UVB(紫外線B波)とは…
全紫外線の約5%を占めているそうです。
ふーん…
おもに肌の表面で吸収されるため、肌の奥の真皮層まで達することはほとんどありません。
おぉー
ですが、UVAより強いエネルギーを持っています。
えっ‼︎‼︎‼︎
浴びたUVBは表皮に影響を与え、細胞を損傷して火傷のように赤くなったり、メラニン色素が沈着して褐色になったり、シミやソバカスの原因にもなっています!
怖い。どーしよう‼︎‼︎
てことで!
日焼けしやすい箇所は、重ね付けでブロック!!
特に!
額!←汗でとれやすい!
両頬!←ここが一番危ない!
鼻!←ここも一番危ない!
顎!←照り返しに注意!
もう、なにを見て選ぶかおわかりですね。
シワ、シミ、たるみは、SP!!
この表示の物を選んで下さい!!
《SP+++》
プラスが3つついたもの!
そしてSPF!!
《SPF50+》
50でも最後にプラスがついたもの!
そして最低でも2時間に1回塗り治りも大切です!
1回塗ったから大丈夫ではありませんよ!!
ふぅ〜、これで安心かな?
でももっと勉強しなきゃ!
将来大変な事になりそう…泣
ってことで、この夏乗り越えましょう!
また、新しい情報など更新していきますね!
ちゃんちゃん!( ̄▽ ̄)
2015.07.24
冷やし中華
こんばんわ!!
こんな閉館時間ギリギリにすみません。。。
7月よりブログ担当者が変更になり、皆様にお会いするのは、たまーのブログで。
さて、本日は、先日会員様とのお話を。
暑くて暑くて毎日大変だねえ。。
・・・・そーですね。
暑い時は、やっぱり冷やし中華だね。
美味しいですもんねっ!!
よしっ!
今日は、うどんにしよっ!!
・・・・。
えっ??
今の話はなに??
こんなことがプールでありました。
あまりにもビックリしたので、ブログに
冷やし中華はお店で。
フィンスイムはアクアスで。
どちらも、【はじめました!!】
お後がよろしいようで。。。。
2015.07.23
木曜日!
こんにちは!
湿気でジメジメしていますね。。。
このジメジメに負けないでくださいね!!!!
早く「真夏」こないかな~…
きっと夏嫌いな方は「そんなこと言わないで!!」
っておもいますよね 汗
さて、本日もよろしくお願いします☆
2015.07.22
夏バテになりたくない!
おはようございます。
7月22日水曜日。りんちゃんです。
これから、夏バテが始まる時期です。
ぐで~とする前に、スタッフのリフレッシュ方法を聞いてみました。
1番は『食べる』そして『呑む』そして『寝る』
だれも、「スポーツをする」って、言ってくれませんでした。。。笑
ちなみにりんちゃんは、、、
1人で旅行ですかね。
へへへ。
そういえば、アルバイトスタッフのSさんも一人旅行に行くことがあるみたいです。
しかも、海外にも1人で行っちゃうみたいです。
そんな大人の女性素敵ですよね。
1人旅行もそうですが、今私はやりたいことがありすぎです。
1日24時間じゃ足りません。
先日、読みたいと思って買った本も、持ち歩いているだけになっています。。。
みなさんも、やってみたいことがあったら
どんどんやってみましょ。
規則正しい生活が1番の夏バテ予防です!
ぐで~っとなる前に動きましょ!
そしたらきっと夏バテもなりにくいはず
本日も皆様にとってhappyな1日になりますように。